菜の花days

日常備忘録

HONDA XR50で自主練

こんばんは、Napaです。

 

この土日は従兄の結婚式に参列するため実家の石川へ帰省しました。

こんなご時世ですが、幸せな場面に立ち会えるのはやっぱり嬉しいものですね〜

コロナで式を自粛している夫婦も今の世の中多いんだろうな。

早く大好きな人たち同士が直接「おめでとう」を伝えに行ける世界に戻ってほしいですね。

 

話は少し変わりまして

この帰省で1番楽しみにしていたのはもちろん従兄の結婚式ですが、もう一つ楽しみにしていたことが…

 

それはもちろん…バイク自主練!!

 

我が家には HONDA  XR50モタード があるのです…!!👏

このバイクは原付スポーツバイクで、自動車免許を持っていればバイク免許持っていなくても乗れるんです。

未だに発進・停止・半クラが不安な私、ここが練習チャンスだ!とワクワクして帰ってきました。

しかもこのバイク、かっこいいんですよ〜 実家のものは車体が赤と白のタイプです。赤好き。

操作は普通二輪と同じで、エンジンかける時は足でペダルを踏み込むキック式です。

 

うちはど田舎なので、家の周りは田んぼ。家の前の道路は滅多に車なんて通りません。

最高の自主練フィールド!

 

ジョウロで道路に線を引いて自作の一本橋を作成。ひたすら低速でバランスを取る練習です。

ノロノロ…1時間くらい発進・停止・半クラばっかりやってました。

 

1人で黙々やっていると母がヘルメット片手に近くにやってきて

「お母さんがカブで前走ってあげるからちょっと走りにいこうよ」

「いいの!?行きたい!!」

こうして母娘で快晴の昼下がりに農道ツーリング。

 

もうね…最っ高!!!!気持ちいい!!!

これやばいですね…もっと大きいバイクで公道で思いっきり走れたらどれだけ気持ちいいんだろう…

 

教習所では転びまくりで落ち込むことも多いですが、教習所以外の外の道で走れた快感でモチベは爆上がりです(*^^*)

1周2kmくらいの家の近くのコースを3周くらいした後、再び家の前でひたすら教習項目練習。

 

練習できたのは3時間ほどでしたが、いい練習になりました。

XR50に乗ったのは2回目でしたが練習用に買いたいくらい気に入ってしまいました。

車体がコンパクトな分、足つきもいいし軽いんですよね。

 

 

帰りの新幹線で教習の予約。GWは3時間分予約取れました。早く乗りたい!!

うち2つはATとシミュレーターだけど…

 

目標は6月中に免許取得、秋に紅葉見に行きたい!

会社でも最近免許を取ったバイク仲間を見つけたので、最近は教習に行っていない平日もバイクの話ができてすごく楽しいo(^▽^)o

 

 

みなさんは乗れない間、どう練習していますか?

もし実践中の自主練方法があれば教えてください🙏

 

※写真は石川の田んぼ道でいい気分になっているNapaです。母が撮ってくれました。

f:id:nanohana73wave:20210429003919j:image

バイク挑戦中女子 食あたり編

こんにちは、Napaです。

 

仕事が土日休みなのですが、日曜は資格学校に通っているため、毎週土曜に教習に行っています。

お勉強は苦手なので、最近は土曜のバイク教習が毎週の楽しみになっています。

何回転んで痛い思いしても次の週末には「早く乗りたい!!」って楽しみになってるんですよね〜

 

今週もYoutueやTwitterで乗車のコツを勉強し、イメトレしながら次の教習を楽しみにしていました。

 

木曜日の会社帰り。

「明日の夜、ワークマンでウェア見ようかな〜」なんて思って電車に乗っていると急な立ちくらみ。

加えて、吐き気・腹痛。

「(何だこれ…立ってられないぞ…)」

何とか耐えていると、次は冷や汗が。ここでハッとしました。

「(2日前に牡蠣を食べた…あいつかぁあ!くそっ!!)」

焦りすぎて心の中は荒れまくり。お腹は大暴走。

タイミング悪く乗っていたのは準特急。次の停車駅まで5分。

「(吐くぅ…)」

唇を噛んで何とか耐える。あ…危険…やばい

「まもなく○○駅〜○○駅〜」

扉開いた瞬間飛び出してホーム上のトイレへ!

 

使用中!!!!

 

あああああああ…

 

 

とりあえず自販機で水を買ってがぶ飲み。

トイレ全然あかんやんけ…

 

耐えているうちに少し症状が軽くなってきたので、その時きた電車に乗って一気に帰宅。

家に帰った瞬間トイレへ。

 

結局この後土曜日朝までお腹はギュルギュル…教習は諦めました。

牡蠣であたったことがなかったのですごくビビりました。

食あたりの中で牡蠣は1番辛い、と聞いたことがありましたがこれほどとは…

4・5月は牡蠣の餌であるプランクトンが大量に発生らしく、調理済みでも食べ過ぎで発症する可能性があるそうです。

 

こんなことがあり、今週はバイク教習行けませんでした。悲しいです。

来週は従姉妹の結婚式があるため、次回まで2週空く事になります。感覚忘れないか心配だなあ…

おすすめの自主練習の方法があれば教えてください。

 

皆さんもこれからの時期の牡蠣にはご注意を。

バイク教習「足つきの壁」悪戦苦闘中

こんばんはNapaです。

日曜、5コマ目の教習に行ってきました。

今回も転倒しまくりです…

 

ついに一本橋だ…とやや緊張気味に教習所へ。

でもその日のNapaはちょっとだけワクワクしてました。

なぜなら…今回は秘密兵器厚底ブーツを初装備していたからです!

ストレッチ後に「頼みますよ〜」とブーツをひと撫で。

いざ乗車。

お?おやおや?…足がつく!!!!(*'▽'*)

両足に地面を感じられることの嬉しさたるや…感動です。

いつもは片方ずつしか足を着けれないので、発進する前にたくさんの動作が必要です。

①右側に移動して足をつく

②左足でローギアへ

③左側に重心移動して左足をつく

④右足をフットブレーキ踏める位置にセット

半クラで発進

 

でもこの日は両足を着いて操作できる分、いちいち重心を移動させながら片足ずつ操作する必要がありません。

①左足でローギアに入れる

②右足セット

半クラ発進 でいいわけです。

手順が単純になったおかげか、いつもより落ち着いて発進できた気がします。

 

ウォーミングアップの外周2周を終えて、ついに一本橋へ。

「よっしゃ、一本橋クリアしてやるぞ〜」

「Napaさん、今日は一本橋スラロームとS字やるからね」

「え!?」

一本橋だけだと思ってました…ということでS字・スラロームも追加です。

 

一本橋スラローム・S字の順で行くよ。下向いたらバランス崩すからね、ちゃんと前向いて。落ちちゃったらそのまま横抜けてきていいから」

「はい!」

勢いよく返事をして一本橋に乗り上げるも …ガタンッ「あ。」

「いいよいいよ、無理しないでね〜(笑)そのまま横抜けてきて〜」

「はい〜(^-^;)」

わずか30cmほどで落ちました(笑)苦笑いしながらそのままスラロームへ。

 

「前向いて半クラ上手く使いながらついて来て下さいね〜」

「(下向かない…下向かない…)」

Youtubeの教習動画で常に2・3本先のコーンを見るといいよ、というコメントがあったので実践。

「お。いけそうかも!」

なんと一発クリア!

当たっても障害物が飛んでくだけで危なくない!という意識があったからか一本橋より怖くなかったです。

 

S字は五分五分くらいの成功率ですが、割と上手くいきました。

蛇行コースが上手くいったのはスキーをやってたからかな。体重移動の感覚がなんとなくわかりました。

ただ、最初は半クラで入れるものの最後の方にスピードが落ちすぎてフラフラしてしまいました。

2速半クラで入ってクラッチの調整で抜ける、でいいのかな?

まだアクセルとクラッチを同時操作が難しい…同時に扱いながら調整できるのが理想なんだろうな。

 

その後も4周ほど一本橋スラローム→S字を黙々と練習していたのですが、

2回目の一本橋で派手に転倒してビビってしまい、思うように出来ませんでした。

結局1周目が一番スムーズだったと思います…(^_^;)

ビビるとアクセルが回せず、そうするとスピード不足で必然的にバイクがふらついて転倒もしくはエンスト。

 

「曲がると倒れるんじゃないかって不安でしょ?」

「めっちゃ不安です…」

「到着点みながら曲がるように意識してみて。意外と前さえ見てれば倒れないから!あとは肘を突っ張らないこと。肘突っ張るとアクセルもクラッチも微調整できなくなるからね」

 

確かに!緊張で肩が上がって完全に肘突っ張ってました。

そりゃ操作上手くいかないわけですね…

 

一本橋はローギア発進で入って、ハンドルを細かく操作してみて。S字とスラローム半クラで入るところまではいいけど、入った瞬間アクセル戻しちゃってるから最後の方速度足りなくなってるね。自信持ってアクセルもキープ意識ね」

なるほどなるほど。

Napaはビビるとクラッチ切ってアクセルも完全に戻しちゃうみたいです…気をつけよう。

 

この日は結局4回転倒しました。転ぶたび駆けつけてくださる教官の皆様。

申し訳ないやら情けないやら…(´・_・`)

でも立ちゴケはしませんでした!!!ブーツの効果だと思います。

厚底ブーツで少し気になるのは若干シフトチェンジがしにくかったです。

多分厚底になっている分ペダルの感覚が掴めなかったせいかな、と。

日常的に使って靴自体にも慣れていこうと思います。

 

 

◆復習項目◆

・前(向かう先)を見る

半クラでアクセルキープ。クラッチフットブレーキで速度調節

一本橋はハンドルを細かく振る

この日は完全に忘れてたけど、できるだけ前に座ること!これ低身長にはめちゃ大事。次は忘れない。

 

次の教習も引き続き一本橋スラローム一本橋だと思います。

坂道発進までに半クラをマスターしなくては!

めげずに頑張ります。

 

ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。

もしよろしければアドバイスいただけると大変励みになります。

 

#バイク#低身長#バイク教習

 

 

 

 

 

バイク教習「足つきの壁」ぶち当たり編

こんにちは,Napa(ナパ)です。

 

3月から念願だったバイク教習に通い始め,現在4コマ目まで教習を受けました。

本来なら一本橋スラローム・S字まで差し掛かっている はずなのですが・・・

未だに発進・停止が上手くいきません。

これには理由がありまして,私Napaは身長152cm。おそらく低身長バイク女子の誰もが通るであろう「足つき問題」の壁に,教習初日からぶち当たりました。

まずバイクを起こすのだけでも精一杯なのですが,なんとか跨いでも足がつきません!(T ^ T)

ほぼ足がプランプランしていて,かろうじてつま先がついている状態です。車体をまっすぐ保つだけで必死・・・

 

教習1日目はバイク起こしと発進・停止で終わり。

半クラの具合がわからない上に,フラフラする車体を支えることに気を取られて,知らず知らずの内にアクセルふかしてブォォン!!

急な大きな音に驚いて,自転車の要領で思わずフロントブレーキをギュッ!車体ボンッ!

「うわわわわわっやば」 思った瞬間には時すでに遅し。

ドォォン!

支えきれず真横にバイクごと倒れました。

Napa「(え、ちょっとこれ・・・やばくないか?私乗れるようになるんか・・・?)」

 

その日は家に帰ってからもバイクの重さと半クラの感覚を忘れないよう、椅子に座って足と手を動かしたりしてイメトレやってました。

 

教習2コマ目はほぼ1日目と変わらず。

 

事件が起きたのは教習3コマ目。

「発進・停止が不安なのでもう少しやらせてください」と自己申告し、2コマ目と同じく練習を繰り返していると、

「慣れてきたね!じゃあ、外周行こうか」

「え!?」

いきなりすぎて内心バクバクです。ノロノロ教官の後を着いて行きます。

テンパりすぎて、今思えばウィンカー出し忘れていました。

一時停止ラインに近づいてきたあたりで、前には他の教習生が。減速しなきゃ、と思いフットブレーキを踏みますがここで車体がガコンガコンッ

「え?なんだ?・・あ!ギア落としてない!!!」

減速してフラフラする車体が倒れないようハンドルをギュッと握った瞬間、

ブォォン!ドォォン!!!

倒れる瞬間にアクセルを少し触ったらしく、そのままバイクが前に進み体ごと引っ張られて吹っ飛びました・・・

かなり慌てた様子の教官と近くにいた別の教官が駆け寄ってきて

「大丈夫?!怪我してない!!?」

「大丈夫・・・じゃないです(T . T)」

「だよね笑 あちゃ〜膝擦りむいちゃったね・・・痛い?続けられそう?」

「痛いです・・・けど続けたいです」

「おお強いね。とりあえず駐車場に戻って今日は落ち着くまで発進の練習しようか」

「はい、お願いします」

その後は駐車場に戻り黙々と発進・停止の練習です。

ただ「続ける」とは言ったものの、正直痛すぎて半泣きです。いや、泣いてました。

教習終了後の原簿返却の際、「まだ慣れてないから不安だろうけどNapaさんガッツあるから大丈夫!自信もって!」と教官から激励のお言葉。

堪えていた涙が吹き出るかと思いました。

次の教習まで3時間ほど空いていたので、ファミレスでお昼を食べながらバイク女子のブログを読みました。

やはり同じように足着きに悩んでいる女性や低身長の方は多いようです。

結局3コマ目では10回以上転んだので心が折れかけていましたが、色々な方の体験談を読んでとても勇気づけられました。

特にCaymさんのブログは、低身長ならではの内容が多く大変参考になりました!ご参考まで!

リンク:バイクに乗りたいと悩める低身長の皆さんへ - GODDAM!!

 

ブログと動画の知識を脳内に抱えて、いざ4コマ目!

Caymさんがブログで紹介していた停止の方法をウォーミングアップで試してみました。

  1. フロントとリアブレーキである程度減速(この時少しだけリアを先に踏むようにすると優しく減速できました!)
  2. クラッチを切って徐々に減速
  3. ある程度減速したらローギアへ
  4. リアとフロントブレーキで調整し、左足を出しながら停止。

これがかなり上手くいきました!今までとは明らかに違うスムーズな停止。

「あれ?今の停止すごい上手いよ!発進も上手かったよ」

「ですね!できました!嬉しい(^o^)」

「じゃあ外周行きますか!」

「え・・・(°_°)」

漏れた声は教官には届かず。一瞬でトラウマがフラッシュバックです。

でもウォーミングアップの感覚は上々。いける!と言い聞かせて、いざ外周へ。

「はい!ここで加速!2速に変えて!次3速!」

「はい!はい!はい!・・・(先生!怖いよォォ!!!)」

ビビりながらも40km/時速クリア。「(クラッチ・・・ブレーキ・・・左足・・・)」と脳内リピートし、スムーズに停止。

初めて風を感じるほど加速できました。とっても気持ちいい!!

3コマ目はかなり落ち込んだけど、4コマ目の教習で加速と停止ができたからか、かなり自信がつきました。

 

 

明日5コマ目を受けてきます。ついに一本橋だそうです・・・

怖いなあ。自信もって頑張ってきます。

今は少しでも発進・停止・半クラのコツを掴む!

 

#バイク#教習#バイク女子